クローズド・ノート沢尻さんの舞台挨拶で有名になってしまった映画の原作。
先が気になって途中でやめられず、夜更かし読書。
終盤泣きながら読んだものだから今朝は目が腫れていた。
もういかにも作り物っ感じでリアリティーはないのだけど、
「そんなことがあったら素敵だな」って思わしてくれるお話で、
最後は清々しく涙できる一冊でした。
読みやすいので「たまには読書でもしてみようかな」という人に
オススメの作品です。
自分の想像と映画のキャスティングがかけ離れているので
私の場合、これは映画で見ない方が良さそう。
どう想像力を使っても主人公は沢尻さんじゃないし、
相手役の男の人も何か違う。
唯一ぴったり当てはまるのは竹内結子さんかな。
誰かこの映画見ました?
=====
この週末は義父母と私たちの5人で1泊2日伊東温泉の旅行でした。
もう全てお任せ~って感じで何の下調べもせずに行ったのだけど、
宿泊した「ハトヤ」が思いのほか良くて満喫。(期待しなかったのが良かった)
まさか自分が「伊東に行くならハ・ト・ヤ~♪」に泊まる日が来るとはね。
旅行中何度この歌を歌ったことか。「4126!4126!」ってね。
城ヶ崎や大室山を観光し、ホテルに入ってプール、温泉、夕食バイキング、
翌日はあいにくのお天気だったけれど、ホテル内で海底温泉やらスパやらを
楽しんで早めに帰ってきました。
両親も孫と一緒の旅行で終始楽しそうにしてくれていたし、
私と夫ものんびりできたし、もちろん娘は大満足していたし、
楽しい1泊2日の旅でした。

↑旅行の途中で友人Mちゃんがメールで教えてくれた
伊東銘菓「ホールイン」というお菓子。
かもめの玉子のあっさりバージョンって感じ。
美味しかったですよ~。
情報提供者に感謝。